100本ノック!067本目[日常生活・趣味]
さあ、あなたの目の前には3人の面接試験官がいます。
面接官は、次のように質問してきました。さあ、どう答える?
面接官からの質問

最近、感動したことはなんですか?
回答の着眼点
最近、感動したことはなんですか?
最近の若者についてです。電車に乗ったとき、金髪の柄の悪い若者が電車のシートを広く使っていました。私はその向かいに座っていたのですが、そこにお婆さんが歩いてきたのです。もちろん、若者の集団はそのままシートを占領し、座席を譲らないだろうと考え、私が席を譲ろうとした瞬間、彼らは「どうぞ」とすぐに椅子を譲ったのです。その素早さに感動し、金髪だからとか外見だけで人を判断した自分が恥ずかしくなりました。
チェックポイント
- 事例
- 理由
- 得たもの
- 今後に活かせるか
ない、と言うのは難しいだろう。どんなことでも良いから何かを挙げる必要がある。難しく考えずに、素直な気持ちで感動を回答すればよい。面接官もイメージしやすいような身近なことから考えていけば、より面接官にも伝わりやすい。
時間的にも限られてはいるが、できるだけ具体的なその時の情景などを説明に入れると説得力が増すことになる。
こういった質問では、感受性などを見ていることもあるため、なぜ感動したのか?という具体的な部分もしっかりと入れておきたい。
感動というのがあまりにも人と外れているということは避けておきたい。一般的に感動するとはとても言い難いものを敢えて出すことで冒険をする必要はないだろう。むしろ、日常にあるちょっとしたことにフォーカスして、そこに気付いた的な回答をした方が印象は良い。
印象に残そうとして博打的な回答は行なわない方が無難である。

公務員面接試験一発合格講座
当サイトで鉄板人気を誇る面接マニュアル。志望動機の作成から実際の面接対策までを網羅。DVDによる動画講義付きで、自宅で面接対策を行うことができる。
- テキスト冊子・DVD(4講座)
→面接官が語る特別対談レポート「試験の裏側」限定配布中