100本ノック!059本目[日常生活・趣味]
さあ、あなたの目の前には3人の面接試験官がいます。
面接官は、次のように質問してきました。さあ、どう答える?
面接官からの質問

最近読んだ本で印象に残っているものは?
回答の着眼点
最近読んだ本で印象に残っているものは?
はい、○○○○を読みました。ビジネス書でありつつも、単にビジネスだけではなく、人間が働くと言うことについても触れられており、非常に感銘を受けました。具体的には、(以下、略)
チェックポイント
- 具体的な本の名称
- 読んだ理由
- 意見、感想
- 今後活かすこと
本はどんな本でも良い。新しいものでなくても、古い名作と言われているものでも良い。なぜ、その本を読んだのか、読んでどう思ったか、そこから何を得たか、それを今後どう活かすのかということを欲張りであるが簡潔にまとめることができれば十分な回答と言える。
「最近」ということがポイントで、子ども時代に読んだ本で印象に残ったものは・・・という回答をしてしまうと、面接官の質問を無視したことになってしまう。
質問にはしっかりと答えるようにしよう。
公務員になると膨大な書類に目を通したり、書類の処理を行なう必要がある。そういった観点からも、書類(活字)に慣れているという印象を与えておきたいところである。嘘はいけないが、面接対策の間だけでも、本をある程度の数は読むようにしておくと良いだろう。
一冊の本を回答して、「他にはどのような本が?」と聞かれて回答できないようでは苦しいといえるからである。
- 060本目[日常生活・趣味]
- 061本目[日常生活・趣味]
- 062本目[日常生活・趣味]
- 063本目[日常生活・趣味]
- 064本目[日常生活・趣味]
- 065本目[日常生活・趣味]
- 066本目[日常生活・趣味]
- 067本目[日常生活・趣味]
- 068本目[日常生活・趣味]
- 069本目[日常生活・趣味]
- 070本目[日常生活・趣味]

公務員面接試験一発合格講座
当サイトで鉄板人気を誇る面接マニュアル。志望動機の作成から実際の面接対策までを網羅。DVDによる動画講義付きで、自宅で面接対策を行うことができる。
- テキスト冊子・DVD(4講座)
→面接官が語る特別対談レポート「試験の裏側」限定配布中