面接試験で極度に緊張してしまい不安です

公務員試験に限ったことではありませんが、面接試験に対して免疫のない受験生が大半です。

人生の中で面接試験を受けなければならない状況というのはさほど多くはありません。ですから、面接試験があるとなればそれは緊張もしますし、人によっては固まってしまい頭が真っ白、自分でも何を行っているのか全く意味不明・・・

中には自分の順番になった途端にあまりの恐怖に逃げ出したという受験生もいるほどです。笑い話ではありません。誰でもそういった感覚を持つことがあります。今年はもうだめだ、来年また頑張ろうと受験すらしていないのに思ってしまう。

面接試験の前にはあれほど自信があったのに、試験が近づけば近づくほど感じるプレッシャー、その場から逃げ出した受験生がいても不思議ではありません。

病院にいくと独特の感覚(においなど)がありますが、面接試験にも待合室などには一種独特の感覚があるものです。

面接で緊張しない受験生などいない

程度の差はあれど、面接試験で緊張しない受験生というのはいません。

全く緊張しない受験生がいたとしたら、それは「合格を放棄」した受験生ぐらいでしょう。少なくても、合格を少しでも考えているのであれば誰しも緊張しています。

そして、合格に真剣な受験生ほど、後がないというプレッシャーを感じている受験生ほど緊張の度合いは高くなるものです。

では、緊張していたら合格することができないか?といえば、そんなことはありません。ほぼ全員が緊張しているとはいっても、その中でも合格者がいるわけです。つまり、緊張していれば合格できないということではない。

また、合格に真剣な人の方が面接対策もしっかりとやってくるでしょうから、その方が合格可能性は高いといえます。しかし、これらの受験生は対策をしすぎて極度の緊張感を持っています。では、しっかりと対策をすればするほど高い緊張感があるので合格しにくいか?というとそんなことありません。その逆です。

結局、緊張と合否に因果関係はありません。

緊張の結果、ミスをしてしまうことによる合否の因果関係はあります。例えば、極度の緊張から頭が真っ白になったとか、いきなり若者言葉が出てしまったとか。

そういったミスをしないために「面接対策」をするのです。

つまり、面接対策をすればするほど本番での緊張感は高まりますが、その高まった緊張感の中でも普段の対策の成果が発揮されてミスを最小限に押さえることが可能となるのです。

緊張することが悪いことではありません。緊張することによって普段では考えられないミスをしてしまうことが悪いことなのです。だとすれば、しっかりと対策をすることが必要になるということです。

公務員面接試験一発合格講座のパッケージ画像

公務員面接試験一発合格講座

当サイトで鉄板人気を誇る面接マニュアル。志望動機の作成から実際の面接対策までを網羅。DVDによる動画講義付きで、自宅で面接対策を行うことができる。

  • テキスト冊子・DVD(4講座)

 管理人による体験レポート

→面接官が語る特別対談レポート「試験の裏側」限定配布中

Page top icon