100本ノック!002本目[志望動機]
さあ、あなたの目の前には3人の面接試験官がいます。
面接官は、次のように質問してきました。さあ、どう答える?
面接官からの質問

「公務員の魅力はなんですか」
回答の着眼点
公務員の魅力はなんですか
公務員の魅力は、営利とは関係なく、国や地域の将来を考えて、規模の大きな業務に関わることができることです。公務員ではなければできない仕事はたくさんあり、仕事を生きがいにすることができます。住民の方々と接点を深めることで、自分自身の成長にも大きく繋がり、その成長を活かしてさらに国や地域に貢献することができることに魅力を感じています。
チェックポイント
- 国民、住民視点
- 具体的な内容
- 本音と建前のバランス
- 仕事への意欲
- 自分の貢献領域
※安定、倒産無用などは基本的にNGワードだと考えて良い。現実的にはほとんどの公務員受験生が考えている事実に近いが、安定志向を求めて公務員を目指すと言うのは最近では歓迎されない。
もう少し独自の視点で、自分での体験などを基にして「魅力」を説明することが好ましい。例えば、ボランティア経験があればそういった体験から導き出す。あるいは、自分の貢献領域を踏まえた上で説明すれば説得力が増す。
また、民間企業の比較で、民間企業は営利目的だから・・・という回答も多い。しかし、民間企業の収益による税金により公務員の職業が成立しているという背景も見逃せない。民間企業は特定の人(お金を払う人や会社に)手厚く、それ以外には手が回らないという前提を持ちつつ、公務と民間の違いを明確に押さえておくと良いだろう。
民間企業と公務員の善し悪しではなく、自分のやりたいことが「公務員だった」、あるいは、「自分のやりたいことは公務員の立場でなくてはできない」というような説得性を持たせたい。
- 003本目[志望動機]
- 004本目[志望動機]
- 005本目[志望動機]
- 006本目[志望動機]
- 007本目[志望動機]
- 008本目[志望動機]
- 009本目[志望動機]
- 010本目[志望動機]
- 011本目[志望動機]
- 012本目[志望動機]
- 013本目[志望動機]
- 014本目[志望動機]
- 015本目[志望動機]
- 016本目[志望動機]
- 017本目[志望動機]
- 018本目[志望動機]
- 019本目[志望動機]
- 020本目[志望動機]

公務員面接試験一発合格講座
当サイトで鉄板人気を誇る面接マニュアル。志望動機の作成から実際の面接対策までを網羅。DVDによる動画講義付きで、自宅で面接対策を行うことができる。
- テキスト冊子・DVD(4講座)
→面接官が語る特別対談レポート「試験の裏側」限定配布中