100本ノック!051本目[日常生活・趣味]
さあ、あなたの目の前には3人の面接試験官がいます。
面接官は、次のように質問してきました。さあ、どう答える?
面接官からの質問

趣味はなんですか?
回答の着眼点
趣味はなんですか?
パソコン操作です。最近は、インターネットが普及して情報を得ることが容易になりました。遠くの町の情報が瞬時に手に入るため、以前は何気なく見ていた情報も、最近は行政などのインターネット広報のあり方を自分なりに調査しています。住民の視点でどのような情報発信の仕方が今後の自治体に求められているのか、自分なりにイメージできるようになり、業務に活かすことができればと思います。
チェックポイント
- 具体的に
- エピソード
- 得たもの
- 今後
趣味と言うのは、読書・スポーツ・音楽鑑賞などある程度のレパートリーは決まっている。
しかし、だからと言ってそれをそのまま言っただけでは印象に残らない。具体的な事例を盛り込むことで、イメージを膨らませるようにする工夫が必要になる。
感じたことや得たこと、それが仕事や生活にどう活かせるのかまで踏み込めれば、自己アピールにもなるのだ。趣味から自己アピールに繋げることはそれほど難しいことではないので、端的につなげることができるように考えて欲しい。
趣味が全くないというのは考えもの。何もないという人は何とか探し出して欲しい。また、自分の特技と趣味を関連付けることも可能である。特技と関連付けることができれば、それも自己アピールとして回答することが出来るようになる。
自己アピールができる質問というのは限られている。こういった質問に上手く便乗することで、自分の言いたいことを極力含めるようなノウハウも身につけて欲しい。
- 052本目[日常生活・趣味]
- 053本目[日常生活・趣味]
- 054本目[日常生活・趣味]
- 055本目[日常生活・趣味]
- 056本目[日常生活・趣味]
- 057本目[日常生活・趣味]
- 058本目[日常生活・趣味]
- 059本目[日常生活・趣味]
- 060本目[日常生活・趣味]
- 061本目[日常生活・趣味]
- 062本目[日常生活・趣味]
- 063本目[日常生活・趣味]
- 064本目[日常生活・趣味]
- 065本目[日常生活・趣味]
- 066本目[日常生活・趣味]
- 067本目[日常生活・趣味]
- 068本目[日常生活・趣味]
- 069本目[日常生活・趣味]
- 070本目[日常生活・趣味]

公務員面接試験一発合格講座
当サイトで鉄板人気を誇る面接マニュアル。志望動機の作成から実際の面接対策までを網羅。DVDによる動画講義付きで、自宅で面接対策を行うことができる。
- テキスト冊子・DVD(4講座)
→面接官が語る特別対談レポート「試験の裏側」限定配布中